2025年3月4日火曜日

1対1個別指導の長所と短所

1対1個別指導の一番の長所は、

お子さんに適したカリキュラムを自由に組めることにあります。


1.どの教科にどれくらい時間をかけるか、

  1人1人のお子さんの希望に応じて柔軟に設定できますから、

  苦手教科を集中的に指導することも、5教科を満遍なく指導することもできます。

2.復習を行う場合、そのお子さんはどこまでを教えたら一番効率が良いのか、

  復習すべき単元を選択した上で授業を行うことができます。

  時には、学年を2年、3年とさかのぼって指導する場合もあります。

3.予習を行う場合でも、例えば数学について言えば、あるお子さんは計算問題に特化し、

  別のお子さんは文章題の応用まで進めるというように、

  そのお子さんにとってベストのカリキュラムを組むことができます。

  また、特に意欲のあるお子さんの場合は、

  上の学年の学習内容を先取りすることもできます。


逆に短所は、何と言っても時間当たりの料金が高くなることです。

そのため、指導時間が短くなりがちで、期待したほど成果が上がらないこともあります。

また、友達と一緒に勉強したい、あるいはライバルがいた方がやる気が出る、

といったお子さんには向きません。